アスファルトクリーナー タジマ

暖かい季節、ルーフィングのアスファルトが靴裏に溶けついて、仕上げの屋根面を汚してしまいますよね。

アスファルトの汚れ落としに

高い洗浄力を発揮するだけでなく、においが少なく、快適にご使用いただけます。

使用方法

  1. 材質によっては洗浄が不十分だったり変質を起こす場合があります。あらかじめ目立たない部分で確かめてからお使いください。
    缶をよく振り、汚れから10cmほど離してスプレーします。(拭き取りにくい部位に使用する場合は、布などにスプレーして使用します。)
  2. 汚れに応じて1~3分以上放置し、布などでふき取ってください。
  3. きれいな布などで拭き取ったあと、水拭きしてください。汚れが完全に取れなかった場合は、①~③を繰り返し行ってください。

※缶を45度以上傾けて使用しないでください。ガスが先に出て最後まで使い切れません。

ご注意

  • 使用後、十分に乾燥させてから屋根面にのってください。(乾燥不十分な場合、滑る恐れがあります。)
  • 用途以外には使用しないでください。
  • 革、布、紙、木、一部の瓦など多孔質の材質はシミになりますので使用しないでください。
  • 化粧スレートなどの表面は粗面のため、擦らずたたくようにしてふき取ってください。
  • 粗面は取りきれない場合がございます。
  • ご使用時にはゴム手袋またはビニール手袋を必ず着用してください。
  • 火気の付近では使用しないでください。換気を充分に行い、気分が悪くなった場合は使用を直ちに中止してください。
  • 缶を逆さまにして使用しないでください。
  • 子供の手の届く所には保管しないでください。
  • 目より高い所に使用する場合は、布等にスプレーしてから拭いてください。
  • 人に向けてスプレーしないでください。
  • 直射日光の当たる所、暖房器具等温度が高くなるものの近くには置かないでください。
  • 水回りや湿度の多い場所には置かないでください。
  • ガス漏れ警報器の近くで使用しないでください。
  • 使用後は、ガスを抜いてから捨ててください

 

通販サイトを鋭意制作中ですが少々お時間をください。
お急ぎの際はこちらから

    スポンサーリンク
    外装資材の調達でお困りはありませんか?

    株式会社高木は1954年の創業以来、建築板金資材を中心とした外装資材を建築の現場へ届け続けてまいりました。

    カラー鋼板やそれを加工・成形した屋根・外壁材をはじめ、窯業の屋根・外壁材、それらの下葺き材であるアスファルト製品、雨樋や大型パイプ、波板などの塩ビ製品・ポリカーボネート製品、アルミ材など非鉄金属材、釘・ビスなどのファスニング、各種ハンドツール、などなどなど、規模の大小問わず建築外装工事にまつわる資材を多岐にわたって取り扱っております。

    建築板金事業者様をはじめとする、屋根・外壁・雨樋など外装工事に携わる工事業者様、メインが設備・内装を取り扱っていて今後外装工事にも事業拡大をお考えの事業者様。

    どうぞお気軽に株式会社高木にご来社、お問い合わせいただければと存じます。

     

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事